プロがおすすめする海外FX口座攻略の手順
海外FX口座は、口座開設するだけでは意味がありません。
海外FXで成功するまでの手順は
- お金をかけずに海外FXを試す「お試しフェーズ」
- 少額でトレード手法・トレードスタイルを固める「スタイル構築フェーズ」
- 自分のトレード手法・トレードスタイルに合った海外FX口座を探す「比較検討フェーズ」
- 資産管理をしながら、資産を増やしていく「マネーマネジメントフェーズ」
という流れをおすすめします。
いきなり、リアル口座に10万円を入金して、トレードが成功する人もいるかもしれませんし、上記の手順でトレードしても、負けてしまう方もいるかと思います。
ただし、
と考えます。
手順1.お金をかけずに海外FXを試す「お試しフェーズ」
お金をかけずに海外FXを試す「お試しフェーズ」とは?
海外FXをはじめる時にまずやっておくべきなのが
海外FXのお試しトレード
です。
実際にお金を入金する必要はなく、口座開設するだけでボーナスを受け取って、トレードが可能になります。
「お試しトレード」をすることで
- 海外FXは、どんな感じなのか?
- マイページは、どんな感じなのか?
- 海外FX業者のサポート対応は、どんな感じなのか?
- MT4・MT5(メタトレーダー)の操作性は、どんな感じなのか?
- 海外FXの約定力は、どんな感じなのか?
- 海外FXのスプレッドは、どんな感じなのか?
を、1円の損失を出すことなく、試すことができるのです。
海外FXのお試しトレードの方法
海外FXのお試しトレードをするためには
方法をおすすめします。
口座開設ボーナスとは?
を言います。
口座開設ボーナスの海外FX業者を利用すれば、1円も自分のお金(リアルマネー)を使わずに、トレードをはじめる「お試しトレード」ができるのです。
確かにデモ口座でも、同じようにトレードを試すことができます。
しかし、
- デモ口座は、リアル口座とサーバー能力や利用する投資家の数が違う
- デモ口座では、真剣なトレードができない(口座開設ボーナスは、証拠金としてトレードした得た利益は出金できるので真剣にお試しトレードできる)
- 口座開設のフローがリアル口座とは異なる
ため、実際のお試しになりきれないのです。
「お試しフェーズ」でおすすめできる海外FX業者
XMTrading | 未入金口座開設ボーナス | 継続 | 13,000円 | 全顧客 | 口座開設/入金不要 | 出金不可/利益のみ出金可 |
iFOREX | 口座開設ボーナス | 継続 | 50ドル | サイト限定 | 口座開設50ドル | 出金不可/利益のみ出金可 |
IS6FX | 未入金口座開設ボーナス | 継続 | 10,000円 | 全顧客 | 口座開設/入金不要 | 出金不可/利益のみ出金可 |
Traderstrust | 未入金口座開設ボーナス | 継続 | 10,000円 | 全顧客 | プロモーション口座の開設/90日以内に最低10ロットの取引 | 出金不可/利益のみ出金可(最大100ドル) |
fxgt | 未入金口座開設ボーナス | 継続 | 15,000円 | 全顧客 | 口座開設/入金不要 | 出金可/2ロットの取引で出金可 |
GENETRADE | 未入金口座開設ボーナス | 継続 | 5,000円 | 全顧客 | 口座開設/入金不要 | 出金不可/利益のみ出金可 |
手順2.少額でトレード手法・トレードスタイルを固める「スタイル構築フェーズ」
少額でトレード手法・トレードスタイルを固める「スタイル構築フェーズ」とは?
海外FXを試してみて
「よし、これなら自分でもできそうだ。」
と感じたら、次のフェーズです。
次は、少額でトレードできる海外FX口座を開設します。
基本的に、このフェーズで「稼ぐ」必要はありません。
少額でトレード手法・トレードスタイルを固める方法
少額でお金をかけずに「取引回数・トレードの経験値を増やす・トライ&エラーを繰り返す」ためには
- 少額の入金で口座開設できる海外FX口座を選ぶ
- 一回の取引量のロット数が少ない(10通貨、100通貨、1,000通貨)の海外FX口座を選ぶ
- 入金ボーナスが手厚い海外FX口座を選ぶ
- 最大レバレッジが大きい海外FX口座を選ぶ
- ロスカットレベルが低い海外FX口座を選ぶ
ことが重要です。
その間に
- 自分が使ってみたいトレード手法を見つける
- トレード手法を使って、一定回数以上のトレードを行う(100回以上)
- 複数のトレード手法を試して、一番収益性が高かったトレード手法を採用する
- 採用したトレード手法を自己流にカスタマイズする
という手順を行い、自分のトレード手法・トレードスタイルを固める必要があるのです。
参考:海外FXトレード手法一覧
少額でトレードできるおすすめ海外FX口座
XMTrading
マイクロ口座
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 最低入金額:5ドル
- 最低取引量:10通貨
- 入金ボーナス:あり
- ロスカットレベル:20%以下
HFMarkets
マイクロ口座
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 最低入金額:5ドル
- 最低取引量:1,000通貨
- 入金ボーナス:あり
- ロスカットレベル:20%以下
IS6FX
マイクロ口座
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 最低入金額:1ドル
- 最低取引量:100通貨
- 入金ボーナス:あり
- ロスカットレベル:50%以下
FBS
セント口座
- 最大レバレッジ:1,000倍
- 最低入金額:1ドル
- 最低取引量:1,000通貨
- 入金ボーナス:なし
- ロスカットレベル:20%以下
手順3.自分のトレード手法・トレードスタイルに合った海外FX口座に移行する「比較検討フェーズ」
自分のトレード手法・トレードスタイルに合った海外FX口座に移行する「比較検討フェーズ」とは
少額のトレードを繰り返し
- 安定した勝率
- 安定した収益
を作れるトレード手法・トレードスタイルが固まったら、そのトレード手法・トレードスタイルに合わせた最適な海外FX口座に移行する必要が出てきます。
トレード手法・トレードスタイルに合わせた最適な海外FX口座を見つける方法
トレード手法・トレードスタイルに合わせた海外FX口座を見つけるには、いくつかのポイントがあります。
短期トレードか?長期トレードか?
スキャルピング・デイトレードの方が選ぶべき海外FX口座の条件
- スキャルピングが可能
- スプレッド(取引手数料も含む)が狭い
- 約定力が高い・約定スピードが速い(スリッページが発生しにくい)
- テクニカル分析しやすいMT4・MT5(メタトレーダー)が使える
- テクニカル分析をフォローする取引ツールがある
スイングトレード・長期取引の方が選ぶべき海外FX口座の条件
- スワップポイントが手厚い
- 両建てが可能
- 金利ボーナスがある
- 信頼性の高い海外FX業者(預託する投資資金が大きくなるため)
- ファンダメンタルズ分析をフォローする情報がある(分析レポート、ウェビナー)
- CFDも含めた取引商品数が多い
裁量トレードか?自動売買・システムトレードか?
自動売買には、大きく分けて
- MT4・MT5(メタトレーダー)のEAによるシステムトレード
- コピートレードプラットフォームによる自動売買
- PAMM、MAMによるファンドへの投資
- シグナル配信、未来予想ツールに合わせた投資
の4種類があります。
利用したい自動売買のトレード手法が利用できる海外FX口座を選ぶ必要があります。
ボーナスを活用するか?ボーナスを活用しないか?
海外FXには「ボーナス」というサービスがあります。
一番主要なボーナスは「入金ボーナス」で、「入金ボーナス」を利用すれば、自分が入金したリアルマネーが1.5倍~3.0倍に増えて、トレードすることができるのです。
ボーナスは、出金できないものが多いですが、証拠金として利用してトレードすることができます。ボーナスを証拠金としてトレードして得た利益は出金可能です。
つまり、入金ボーナスがあれば
- 大きなポジションを持てる
- ギリギリまで強制ロスカットを回避できる
- リアルマネーが尽きてからもトレードできる
というメリットがあるのです。
ボーナスを活用してトレードしたい投資家にとっては
- 入金ボーナスが手厚い海外FX口座を選ぶ
必要があります。
ボーナスを活用しない投資家にとっては
- ボーナスを展開していない海外FX口座がおすすめ
です。
なぜなら、ボーナスの原資も、投資家が支払うトレードコスト(スプレッド・取引手数料)から捻出されているものです。ボーナスが手厚いということは、それだけスプレッドが広い設定になっているということなのです。
トレード手法・トレードスタイルに合わせたおすすめ海外FX口座
スキャルピング・デイトレードの方におすすめ海外FX口座
TitanFX
- スキャルピング:可能
- スプレッド・取引手数料が業界トップクラスの安さ
- 約定力が高い・約定スピードが業界トップクラスの速さ
- MT4・MT5(メタトレーダー)が使える
AXIORY
- スキャルピング:可能
- スプレッド・取引手数料が業界トップクラスの安さ
- 約定力が高い・約定スピードが業界トップクラスの速さ
- MT4(メタトレーダー)が使える
- MT4の強化アプリがある
- オートチャーティストが使える
スイングトレード・長期取引の方におすすめ海外FX口座
XMTrading
- 日本人スタッフが多く、日本人投資家の顧客数も圧倒的で信頼性が抜群
- ウェビナー、デイリーマーケット分析ビデオがある
- シグナル配信がある
- 両建てが可能
- CFD商品が豊富
iFOREX
- 20年以上の事業歴がある老舗の海外FX業者
- 年率:3.0%の利息ボーナスがある
- 両建てが可能
- CFD商品が豊富
- テクニカル分析がある
- シグナル配信がある
自動売買・システムトレード派の方におすすめ海外FX口座
GEMFOREX
- 200以上のEAが無料で使い放題
- ミラートレードが通常のスプレッドで利用可能
HFMarkets
- コピートレードプラットフォームが使える
- オートチャーティストが使える
LAND-FX
- PAMMのファンドへの投資が可能
AXIORY
- オートチャーティストが使える
ボーナスを活用する投資家におすすめ海外FX口座
XMTrading
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
HFMarkets
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
FBS
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
IS6FX
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
手順4.資産管理をしながら、資産を増やしていく「マネーマネジメントフェーズ」
資産管理をしながら、資産を増やしていく「マネーマネジメントフェーズ」とは
- 安定した収益が出るトレード手法・トレードスタイルが見つかった。
- トレード手法に合った、海外FX口座も見つかった。
となると、あとは「いかに資産を増やすのか?」というフェーズになります。
ここで重要になるのは「資産管理」です。
資産管理とは?
資産管理は、マネーマネジメントとも言われ
- どのくらいのポジションを持ってトレードするのか?
- どのくらいで損切をするのか?
- 投資予算をいくらにするのか?
- 目標資産額をいくらにするのか?
など、投資資産を増やすために、どうやって資金を投資していくかの資産配分・管理手法のこと
を言います。
高い勝率のトレード手法があっても、この「マネーマネジメント」ができていないと資産を増やすことは難しくなってしまいます。
実際に数学者、ラルフ・ビンスが行った事件では、博士号を持つ40人を対象に、1,000ドルを渡し、毎回好きな金額を賭けて良いというルールで、勝率60%のシステムで100回のトレードゲームを行ったところ、40人中2人しか資産を増やすことができませんでした。
これは過度な投資をしてしまい、40%の発生する負けのときに資産を大きく減らしてしまったことが要因です。
資産を増やしていくマネーマネジメントの方法
海外のヘッジファンドが行っているマネーマネジメントをおすすめします。
仕組みは簡単で
損切り金額 = コア・エクイティ × 1.0%
という単純なものです。
簡単に言えば
という考え方です。
- 資金100万円でトレードする方は、1回1万円の損失で損切
- 資金50万円でトレードする方は、1回5,000円の損失で損切
- 資金10万円でトレードする方は、1回1,000円の損失で損切
です。
もう少し具体的に考えると
- 資金10万円でトレードする方は、1回1,000円の損失で損切
ですから、
- 10万通貨でトレードした場合 1pipsの損失で損切
- 1万通貨でトレードした場合 10pipsの損失で損切
- 1,000通貨でトレードした場合 100pipsの損失で損切
となります。
トレード手法やトレードスタイルで、どのくらいのところに損切ラインを置けば1回の損失を1,000円にできるかを考えれば、必然的に一回の取引量は決まってくるのです。
一回のトレードで20pipsが損切ラインだとすれば、5,000通貨でトレードするのが適正サイズとなるのです。
このマネーマネジメントをすれば
- 勝てば勝つほど、一回のトレードに使う資金は増えていく
- 負けても、常に「後100回」のトレード機会を確保できるため、安定したトレード手法があれば、そうは負けない
ということになるのです。
まとめ
上記で解説した
- お金をかけずに海外FXを試す「お試しフェーズ」
- 少額でトレード手法・トレードスタイルを固める「スタイル構築フェーズ」
- 自分のトレード手法・トレードスタイルに合った海外FX口座を探す「比較検討フェーズ」
- 資産管理をしながら、資産を増やしていく「マネーマネジメントフェーズ」
の4つのフェーズを一つずつクリアしていけば、海外FX口座を上手に使って、資金を増やすことができます。
着実に一つずつステップを踏むことが重要です。