海外FX「メイン口座」でおすすめの海外FX口座

海外FXの「メイン口座」というのは、一番多くトレードする口座という位置付けになります。収益の多くを依存するのが「メイン口座」なのですから、海外FXの「メイン口座」選びは、海外FXで稼ぐためには非常に重要なものと言えます。今回は、海外FX「メイン口座」でおすすめの海外FX口座を紹介します。

海外FXの「メイン口座」を選ぶポイント

「メイン口座」は

  • 一番多くトレードをする口座
  • 一番資金を置いておく口座

という位置付けになります。

そのため、海外FXの「メイン口座」を選ぶポイントとしては

  • 一番多くトレードをする口座 = 一番トレードコストが安い口座 = 利益が出やすい
  • 一番多くトレードをする口座 = 一番トレードツールが使いやすい口座
  • 一番多くトレードをする口座・一番資金を置いておく口座 = 一番安心して使える海外FX業者の口座

である必要があるのです。

一方で

  • ボーナスが手厚い口座 → ボーナスを使う時に使えば良い
  • トレードコンテストがある口座 → トレードコンテストがある時に使えば良い
  • 自動売買や分析ツールなどが充実している口座 → その自動売買を使いたい時に使えば良い

ことになるため、「メイン口座」である必要性はなく、「サブ口座」として、使いたい時にだけ使えば良いのです。

1.トレードコストが安い口座であることが一番重要

メイン口座は、一番多くトレードをする口座なのですから

トレードコストの安さ

が最も重要なポイントと言えます。

  • 平均トレードコスト:1.0pipsの海外FX口座A
  • 平均トレードコスト:1.5pipsの海外FX口座B
  • 平均トレードコスト:2.0pipsの海外FX口座C

があった時に

その投資家が、月間10ロット(100万通貨)取引すると仮定した場合

1年間のコストは

  • 海外FX口座A = 10ロット × 10ドル/ロット(pipsをコスト換算) × 12カ月 = 1,200ドル
  • 海外FX口座B = 10ロット × 15ドル/ロット(pipsをコスト換算) × 12カ月 = 1,800ドル
  • 海外FX口座C = 10ロット × 20ドル/ロット(pipsをコスト換算) × 12カ月 = 2,400ドル

ですから、年間10万円以上のコストの差がでてきます。

長期にわたって、メインで利用する口座がメイン口座なのですから、重視すべきは「トレードコストの安さ」なのです。「トレードコストの安いメイン口座」を利用すれば、同じトレードをしても、残せる利益が格段に上がるのです。

2.安心してトレードできる信頼性の高い海外FX業者の口座を使う

メイン口座は、一番多くの資金を置いておくことになります。

また、一番多くトレードするのですから、一番多くトレードツールを利用したり、サポートに連絡することになります。

ここで重視しなければならないのは

安心してトレードできる信頼性の高い海外FX業者の口座を使うこと

です。

  • どんなにトレードコストが安くても、出金拒否になってしまえば意味がありません。
  • どんなにトレードコストが安くても、倒産されてしまったら意味がありません。
  • どんなにトレードコストが安くても、サポートからの返信が適当であれば、機会損失を被ります。
結局、安心してトレードできる信頼性の高い海外FX業者でないと、メイン口座として利用できないのです。

信頼性の高い海外FX業者を選ぶポイントは

  • A-bookの業者であること(A-bookとは、NDD方式を採用している業者のこと。透明性が高い)
  • 日本人投資家向けのサービス提供歴が長いこと
  • 信託保全を導入していること
  • 金融ライセンスを保有して営業していること
  • 複数名の日本人スタッフが在籍していること

が挙げられます。

上記がすべてではありませんが、事業歴が長ければ長いほど、出金拒否や倒産をせずに営業していることの証ですから、信頼性は高いと言えます。

「メイン口座」を選ぶのであれば、信頼性の高い海外FX業者の口座であることが必要不可欠なのです。

3.自分のトレードスタイルにあったトレードができる海外FX業者を使う

メイン口座としてトレードするのは、投資家自身なのですから、自分のトレードスタイルにあったトレードができる海外FX口座でなければ意味がありません。

  • スキャルピングができる
  • 両建てができる
  • MT4が使える
  • MT5が使える
  • ECNでトレードできる
  • CFDトレードができる
  • 仮想通貨トレードができる
  • 外国株トレードができる
  • オートチャーティストが使える
  • 自動売買ツールが使いやすい
  • コピートレードが利用できる
  • 投資シグナル配信がある
  • デイリーの分析レポートがある
  • ウェビナーを開催している
ご自身のトレードスタイルにあったトレードができる口座をメイン口座とする必要があります。

「メイン口座」でおすすめの海外FX口座

TitanFX/ブレード口座

口座の種類Zeroスタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.33
最大レバレッジ500倍
約定力ミリ秒単位の約定スピード
最低入金額2万円相当

「メイン口座」でおすすめの理由

  • トレードコストが安い
  • 約定力が高い
  • A-bookの業者
  • 日本人スタッフが複数名在籍
  • 金融ライセンスを保有して営業している
  • 10年以上の事業歴がある

TitanFXのブレード口座は、当サイトで測定する限り、海外FX業者の中で一番トレードコストが安い海外FX口座です。

メイン口座としては「トレードコストの安さ」がもっとも重要なのですから、一番トレードコストが安いTitanFXが一番おすすめの海外FX口座となります。

また、日本人スタッフが複数名在籍し、日本人投資家向けのサービス提供歴も10年を超える信頼性の高い海外FX業者ですので、安心してトレードできることも魅力です。

次点は

AXIORYです。

AXIORY/ナノ口座

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

「メイン口座」でおすすめの理由

  • トレードコストが安い
  • 約定力が高い
  • A-bookの業者
  • 外国株や仮想通貨トレードも可能
  • 日本人スタッフが複数名在籍
  • 全額信託保全を採用
  • 金融ライセンスを保有して営業している
  • 10年以上の事業歴がある

AXIORYは、TitanFXの次にトレードコストが安い海外FX業者です。

「トレードコストの安さ」では、TitanFXに劣るものの

  • 約定スピードは、TitanFXよりも速い
  • TitanFXにはない全額信託保全を採用
  • TitanFXにはない仮想通貨、外国株のトレードができる

というメリットもあるため、AXIORYをメイン口座として利用する投資家も多いのです。

もう一つ選ぶとすれば

TRADEVIEWです。

TRADEVIEW/ILC口座

口座の種類xLeverage口座(MT4)/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.80
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ400倍
約定力
最低入金額1万円相当

「メイン口座」でおすすめの理由

  • トレードコストが安い
  • 約定力が高い
  • A-bookの業者
  • 外国株や仮想通貨トレードも可能
  • 日本人スタッフが複数名在籍
  • 金融ライセンスを保有して営業している
  • 10年以上の事業歴がある

TRADEVIEWも十分にトレードコストが安い海外FX業者です。

TRADEVIEWは

  • cTraderが使える
  • 法人口座が開設できる
  • ケイマン諸島の金融ライセンス

というメリットもあり、TitanFX、AXIORYよりも、さらに高度なトレードを求める投資家に定評があります。

teacher
海外FXのメイン口座として、自信をもっておすすめできるのは「TitanFX」「AXIORY」「TRADEVIEW」の3つの業者と言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です